

職種紹介
営業スタッフ
営業職はクルマを通じてお客様の生活を豊かにすることが最大のミッションです。
お客様とコミュニケーションを取りながら、【理想のカーライフを一緒にイメージする。】ことが大切です。
その過程で信頼関係が構築され、お客様の大切なクルマを任せて頂くことがやりがいにも繋がっています。
勿論、購入いただいて終わりではなく、一緒にイメージしたカーライフをイメージ通りに過ごしてもらうための努力は惜しみません。
様々なシーンで必要な手続きや対応などは各部門と連携を取りながら、最高のサービスを提供します。
私たち営業職はお客様の理想と共に伴走出来る喜びと責任を日々胸に刻みながら、お客様と向き合っています。
営業職の特徴
-
気軽に遊びに来てもらえるショールームづくり
用事無くても気軽に寄って頂けるそんなお店を目指しています。 地域に欠かせない街一番のクルマ屋さんであるために、従業員一同頑張っています。
-
アフターフォローが大切
お客様は点検や修理の結果を整備したエンジニアから聞くことで、より安心します。整備のプロとして分かりやすく、丁寧にお伝えすることがとても重要です。
-
連携
作業状況や情報を営業スタッフと連携します。お待たせしないように、少しでも安心してもらうために。店舗全員で情報を共有することが重要となります。
営業スタッフの1日
-
9:45
朝礼
スタッフ全員であいさつや経営理念の発声をします。
-
10:00
ミーティング
来店されたお客様の受付対応等
-
12:30
昼休憩
休憩場所は事務所や外出先等、スタッフ毎に異なります。
-
13:00
資料作成
来店お礼の葉書やイベントの誘致DM作成等
-
15:00
訪問活動
イベント誘致やお車の調子伺い等
-
17:00
TEL 1日の締め
電話フォローや1日の営業日報作成等
-
18:15
営業終了 終礼
スタッフ全員で終礼後、退社
キャリアステップ
-
入社1〜2年目
- 保険の取り扱い資格
- サービス研修
- 査定士資格取得
取得できる資格
- 査定士資格・保険取り扱い資格
-
入社3〜5年目
- コンプラ研修:年3回
- 営業一般研修
-
入社6年目以降
- 次世代リーダー研修
- 係長主任研修
キャリアプラン
-
入社
1年目営業スタッフ
-
入社
5年目店舗リーダー/プロモーター
-
入社
15年目副店長
-
入社
20年目本部/店長
よくある質問
-
Q1
転勤の可能性はありますか?
はい、あります(長崎県内)
-
Q2
休日はどのようになっていますか?
毎週月曜日と第2・第4火曜日が定休日となっております。
-
Q3
昇給はありますか
はい、あります(年1回)
-
Q4
残業はありますか?
時間内に作業が終わらない時等には残業する事はあります)
-
Q5
通勤はトヨタの車でないといけませんか?
そんなことはありません。
ただ、次お乗り換えする時は弊社でお乗り換え頂けたらと思います。社員割引や親族割引等があります。