Spinning

長崎の、すべての“リアル”にワクワクを。

ひとりひとりが持っている未来への“思い”。
それぞれが秘めている“個性”という名の可能性。
ひとつひとつはまだ、か細い“意図”かもしれない。
でも、みんなが共に重ね、束ね、紡いでいけば、
長崎とワクワクする未来を結ぶ、強く大きな“意図”に育つはず。
Spinning~今日をいっしょに生きる皆さまと、明日を紡ぐ挑戦を。
馬場グループは、大好きな長崎のために宣言します。

  • 長崎トヨペット

    お客様との絆が当社の自慢です

    「お客様第一主義」に徹することは勿論、自治体と連携し、コミュニティバスの運営「チヨイソコ」などを行い、地域社会への貢献なども力を入れています。
    お客様の日常、地域に密着し、寄り添うクルマだからこそ、「人との関わり」、「お客様との絆」を大切にしています。

  • ネッツトヨタ長崎

    「お客様の笑顔」との出会いの場は、いつも新鮮な臨場感。
    ようこそ、ワクワク&ドキドキの感動のステージへ。
    お客様に寄り添う僕らが主役です。

    お客様にとって「かけがえのない一台」をお届けして、卓越した技術でお守りしていきます。
    目指すは、「快適なカーライフ」の最高のパートナー。そんなネッツトヨタ長崎と一緒に歩んでみませんか。

代表メッセージ

“かけがえのない1台を”

地域のお客様に圧倒的に支持される
会社でありたいと思っています。

私達は、長崎県のトヨタ自動車販売店です。創業以来、トヨタのクルマを通して、お客様との絆を大切にし、長崎県になくてはならない自動車販売店を目指して活動を続けています。

「お客様第一」に徹することは勿論、電気自動車等を活用した自治体との災害連携協定、交通空白地域や不便地域の解消を目的とした地域交通支援などの「地域社会への貢献」、低公害車の販売促進や、森林保全活動、グリーンキャンペーンといった「環境問題への取組」も積極的に行っています。

これからもクルマを通して、お客様に選ばれる企業・地域社会に貢献できる企業を目指していきます。

代表取締役社長 馬場政隆

働く人の声

採用資料

データで見る

  • 長崎トヨペット
  • ネッツトヨタ長崎
  • 従業員数

    245名

    (2024.12現在)

  • 平均年齢

    39.4歳

    (2024.12現在)

  • 平均勤続年数

    15.4年

    (2024.12現在)

  • 売上高

    148億43万円

    (2024.03期)

  • 店舗数

    13店舗
  • 育児休業者

    1人

    (2024年度)

  • 育休復帰率

    100%
  • 平均有給日数

    9.4日

    (2023年度)

  • 販売台数

    3,083台

    (2023年度)

  • 国家1級整備士

    9人

    (サービス従事者)

  • トヨタトップクルー資格

    1人

    (サービス従事者)

  • トヨタ整備資格1級

    40人

    (サービス従事者)

  • 2024採用人数

    新卒7人 中途8人 計15人
  • 2024採用人数(職種別)

    営業職8人 エンジニア7人 計15人
  • 従業員数

    158名

    (2024.12現在)

  • 平均年齢

    41歳

    (2024.12現在)

  • 平均勤続年数

    15.7年

    (2024.12現在)

  • 売上高

    78億8000万円

    (2024.03期)

  • 店舗数

    10店舗
  • 育児休業者

    1人

    (2024年度)

  • 育休復帰率

    100%
  • 平均有給日数

    9.6日

    (2023年度)

  • 販売台数

    2,042台

    (2023年度)

  • 国家1級整備士

    3人

    (サービス従事者)

  • トヨタトップクルー資格

    2人

    (サービス従事者)

  • トヨタ整備資格1級

    33人

    (サービス従事者)

  • 2024採用人数

    新卒3人 中途9人 計12人
  • 2024採用人数(職種別)

    営業職8人 エンジニア4人 計12人

MORTOR SPORTS

新卒

エントリー

  • 長崎トヨペット
  • ネッツトヨタ長崎

中途

求人検索

勤務地

長崎県

店舗

職種